おっぱい飲むのが下手くそな息子の話

我が家の息子は産まれた時からミルクだろうが母乳だろうが関係なく、飲むのが下手くそです。
もう4ヶ月になりましたが、まだちょっと下手です。

なんだか赤ちゃんって産まれた時からちゃんと飲める物だと思っていたので、こんな赤ちゃんもいるんだと思って貰えればなと思います。
(凄い長いです……)

出産後、次の日から母乳を飲ませる練習が始まり、基本はミルクという感じの病院でした。
最初のうちは私自身母乳出てないし、そりゃいきなり吸えって言われてもね、って感じに思ってました。

でもありがたい事に入院3日目くらいから母乳も出だして(入院着に小さいシミつくくらい)飲んで貰わないと張って痛いくらいになりました。
助産師さんに話して、マッサージ受けたり、授乳のタイミングで様子見て貰ったりもしました。

でも!それでもわが息子は全然おっぱいを見つけられなかったんです。
まず顔は必ず私の体と逆の方向を向き、なぜか空中の方へ探しながら行こうとします(笑)
首の辺りを押さえて、開いてる口におっぱいを入れても、顔を左右にブンブンふって探します。その動きについて行っても行かなくても結局見つけられません。
そしてギャン泣き……

助産師さんからアドバイスを受け、
・事前に少しマッサージをしておっぱいを柔らかくする
・母乳を滲ませて咥えさせる
・事前に搾乳をして、少しの力でも母乳が出やすいようにしておく
・搾乳をすることで古い母乳を貯めないようにする
などは試しました。
(一応上記と逆の事も一通り試しました。)
しかし結果は惨敗。

正直、ずっとこの調子で、精神的に結構ヤバかったです。泣きながら息子を病院に預かって貰った時間が結構ありました。
私の抱きかたや咥えさせる方法が悪いんじゃないか、(好き嫌いが結構あったので)母乳が不味いのかなとか、私のせいでって結構思ってました。
そんなことないって言って貰えてもやっぱり責めちゃうんですよね……

そんな中、何度も息子の授乳を見てもらっていた助産師さんの一人が、
「哺乳瓶に少しミルク残ってるけど飲まなかったの?」
と言ったんです。
私は少し残るのは哺乳瓶の仕様(飲み口の所に少し引っ掛かるとか)だと思っていたので、そのように伝えました。
すると、「そんなこと無いよ。あげて見るから貸して。」と息子にミルクをあげようとしてくれました。
そしたら、「この子、舌が全然出てこないし口も大きく開けないから吸い残りが出来ちゃうんだね。舌が短いのかな?飲むのがへたっぴな子なんだと思うよ。」と。

もう、まさかまさかという感じでした。哺乳瓶ですら上手く飲めないなんて事ある??聞いたこと無いけど???え、そんなことある? と(笑)

そしたらその後でその助産師さんが
ニップルシールド(乳頭保護器。下記のようなもの。サイズも色々あります。)

ピジョン Pigeon
乳頭保護器 授乳用 ソフトタイプ 2個入
Mサイズ(乳首直径11mmまで)


を持ってきてくれ、それを着けたらまぁ(以前よりは)飲めるようになりました。
そのうち取れて飲めるようになるよ、と言われて安心して退院を迎えました。
(まぁ取れなかったんですが…)

しかし、それでもそっぽ向いちゃう事や探すのが下手くそな事は変わりません。
しかも哺乳瓶でミルク飲むのも下手です。
哺乳瓶でミルク飲むときは口の両端からミルクだらだらこぼれてました(新生児用のサイズの乳首です)
もはやこぼれる分を見越してミルクを作ってました。
しかも飲んでる途中で必ず一回はムセます。下手すると三回とか……

母乳の方はまず見つけられない問題が深刻でした。
時間になって授乳の準備をして息子抱っこして、それから上手く吸い付くまで10分はかかります。
もう片方のおっぱいに移動すれば、吸い付かせる所からスタートになります。
見つけられない上に変な方を探すのを抑えているので、腕は痛いし手首は痛いしでもう辞めたい気持ちでいっぱいでした。

それに加えて、母乳を飲んでいると吸うのが(哺乳瓶より)疲れるからか、途中で休憩が凄く多いんです。
そのまま寝ちゃう事も多く、
寝ちゃうけど飲んでないからすぐお腹空いて起きて、やっと吸い付いたらまたすぐ休憩に入って寝ちゃう
なんて事も日常茶飯事。

ニップルが無いと飲めないので、飲み終わったらそれを洗って消毒して…というのも大変でした。


でもトレーニングしないとと、頻回授乳を2ヶ月くらい続けました。
その結果、顔が私の体の方向を向くようになりました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
まぁ探してるのは脇の下とかお腹の辺りとかなんですけど……
あ、他は進歩無しです。むしろちょっと下手になった感あるくらいです…。

相変わらずミルクはだらだらこぼれてるし、おっぱいは見つけられないし、口開けないし舌も出さないし、ムセるしです。

ミルクは飲む量が増えたものの、一回に沢山は飲めないので、例えば80mlと60mlに分けて合計140ml飲ます、といった感じにしてました。

3ヶ月を目前にした頃には母乳を飲ませようと抱っこすると体をよじって拒否したり、哺乳瓶でミルク飲ませようとしてもイヤイヤするように首をふって
嫌がる時も出てくるようになりました。

その時は哺乳瓶の乳首を今まで使っていたメーカーから別のメーカーへと変更してなんとか嫌がらない物を見つけて使いました。
母乳の際は、哺乳瓶の乳首をニップルのかわりに使いました。


3ヶ月を過ぎると、徐々にミルクのだらだらは無くなりました。
でも口はあんまり開いてないです。上手く飲む方法でも見つけたのかな?(笑)

母乳の方は相変わらずニップル頼りでした。でも保育園の事もあり、昼間は徐々にミルクだけにして行かなければなりませんでした。
ますます下手になる一方ですが、もう仕方ないです。

4ヶ月になり、保育園に行くようになった時には完ミへ移行しました。
そしたら何故かお昼間に急におっぱい付近に顔をグリグリしたり、服をちゅぱちゅぱしだしたんです。
「お前~!3ヶ月くらい遅い~!!」って感じでした。

まだミルクは若干下手ですが、凄い疲れる思いをしてって事は無くなり、精神的にはだいぶ楽になりました。
体重も順調に増え、凄い重い……と体力の限界を感じたりもしてます。

ただ、どうしたら飲むのが上手くなるのか、どこにどう相談したら良いのか、何も分からなかったのは本当に辛かったので、
保健センターとかに皆さんちゃんと相談してね!と思います。
体重がなかなか増えずに入院する赤ちゃんも中にはいると訪問事業で来た助産師さんから聞いたので…

長くなってしまいすみません…。